「溜池山王伊藤眼科」ウェブサイト

眼瞼下垂の治療におすすめ!ミューラー筋タッキングや挙筋腱膜前転法など治療方法も豊富

眼瞼下垂でお悩みの方におすすめしたいのが、溜池山王伊藤眼科です。そもそも眼瞼下垂とは文字通り瞼が下がってしまう病気のことで、様々な原因が考えられます。もっとも一般的なのは加齢によるもので、瞼を上げる筋肉と瞼の接合部分が弱くなって弛緩するのが原因です。

また、アレルギー性結膜炎のかゆみで目をこすったり緑内障の点眼薬を差したりすると、眼瞼下垂が起こりやすくなります。病気に関連する眼瞼下垂としては、動眼神経や交感神経の麻痺や重症筋無力症などが挙げられるでしょう。

眼瞼下垂は主に手術で治療しますが、溜池山王伊藤眼科では、ミューラー筋タッキングや挙筋腱膜前転法など治療方法が豊富です。ミューラー筋タッキングは症状が軽めの方に実施する手術で、上まぶたを引き上げるミューラー筋と呼ばれる筋肉をたぐり寄せて瞼板に縫合します。挙筋腱膜前転法は二重ラインの上を切開して腱膜を剥離し、前方に移動させて瞼板に縫合する手術方法です。

そのほかにも、二重のラインや瞼の縁に近い部分を切開して余分な皮膚を切除する眼瞼皮膚切除、眉の下部の余分な皮膚や皮下組織を切除する眉毛下皮膚切除などの方法に対応しています。症状によって向いている手術方法が異なりますので、まずは相談してみましょう。

なお、眼瞼下垂の手術は、保険を適用できます。3割負担の患者さんは、片眼で約3万円、両眼で約5万円です。1~2割負担の方の費用については、自己負担の上限額によって異なります。