港区でおすすめの眼科医院といえば溜池山王伊藤眼科!豊富な診療実績だけでなく溜池山王駅直結とアクセスも抜群

溜池山王伊藤眼科は、港区赤坂2丁目に位置する眼科クリニックです。東京メトロ銀座線および南北線の溜池山王駅が最寄りで、11番出口と直結しています。千代田線や丸の内線で来る際には、国会議事堂前駅から溜池山王駅まで地下連絡通路を使うのが便利。港区のコミュニティバス「ちぃばす」の赤坂ルートも利用可能で、溜池山王駅停留所で下車後すぐの距離にあります。診療時間は、木曜日を除く平日は午前9時30分から13時まで、午後が14時30分から18時15分までです。土曜日は、9時30分から13時30分まで診療しています。なお、第2土曜日および日・祝は休診日です。

院長は東京慈恵会医科大学を卒業後、東京女子医大糖尿病センター眼科や富士市立中央病院、オリンピア眼科病院などでの勤務を通して、目の治療の豊富な実績を積んできました。専門はバセドウ眼症で、溜池山王伊藤眼科開院後も、バセドウ眼症の治療や手術、オンライン診療を実施しています。バセドウ眼症を患って苦しむ患者さんに寄り添ってきた経験を活かし、「一緒に病気を乗り越えたい」との想いで治療にあたっているそうです。

バセドウ病のほかにも、様々な診療項目を設けています。たとえば、一般眼科では、結膜炎・アレルギー性結膜炎や白内障・緑内障、ものもらい、ドライアイ、眼精疲労、網膜剥離など、様々な目の症状に対応可能。院内でお薬の処方をしてもらえるのも、嬉しいポイントです。眼瞼下垂や逆さまつ毛などの治療も行っており、加齢による瞼の下垂でお悩みの患者さんの中には日帰り手術を受ける方もいます。斜視や複視などの治療も行っています。コンタクトレンズを作りたい方や今使っているコンタクトレンズの度数を確認したい方への診療にも対応しています。ただし、コンタクトレンズの処方箋のみの発行は受け付けていませんので、注意が必要です。

溜池山王伊藤眼科には視能訓練士が2名常駐していることから、目の精密検査も実施できます。また、小児眼科では、お子さんの視力検査や眼鏡処方、弱視治療などにも対応可能です。「目やにが出る」「いつも涙がたまっているように見える」といったお子さんの目に関する不安があれば、一度相談してみてください。

来院予約については、公式ホームページのWEB予約システムを利用できます。第2土曜日が休診日の関係で第3土曜日の診療は混雑しやすいとのことですので、土曜日に受診したいなら、なるべく第1か第4土曜日に予約を入れましょう。各種クレジットカードやQRコードなどのキャッシュレス決済も導入しており、スムーズに治療費を支払えます。事前に専用アプリへの登録を済ませておけば、院内での会計の手間が省けて便利です。このように、通いやすい立地や豊富な実績、幅広い診療項目、予約や会計の簡略化など、魅力的な特徴が多数あります。都内で人気かつ評判の良い眼科クリニックを探している方は、ぜひ溜池山王伊藤眼科に足を運んでみてください。

CONTENTS